殺人の滝

2015年7月24日
朝7時、六合村世立部落にある「世立八滝」へ行った。
作品の一部分、滝をモチーフにしているので実物を目の当りにしたかった。
熊鈴をつけた杖、凍らせたペットボトルの水、雨合羽を携えて行った。湿度の高い山道を歩くと直ぐに汗が吹き出し、ウィンドブレーカー、シャツを脱ぎ、Tシャツ一枚になった。
八滝の内「不思議の滝」「井戸の滝」は電力会社の鉄柵に阻まれて見学不可になっている。
以前、村の古老に昭和62年の八滝現地調査報告書のコピーを貰っていた。それを読むと当時は滝へ通じる山道が整備されておらず背丈程の笹薮を漕ぎ、岩肌を抱き、濡れた岩に滑り転びしながら調査したという恐ろしい文章が載っていた。現在はしっかりした道が出来ている。ただそれでも山道は険しい。山道を阻む大きな岩壁にはステンレスの梯子が要所要所、設けられて進めるようになっている。
「殺人の滝」はもっとも山奥にある。
昭和62年の現地調査では険しい山を上り下りし探すが滝の轟音は聞こえるが、見つからずあきらめたとある。高さ40mから落下する八滝最大の瀑布。上流から鋭い水流が差し込み、滝の上部のせり出した頑強な岩にぶちあたり飛沫が宙にむかって弾けている。大迫力。作品のイメージに合致した。
「殺人(さつうぜん)の滝」と読み、伝わる民話でここで恐ろしげな事があったらしい。滝を撮影していると、ふいに後ろから背中を押され滝壺へ落下する想像をした。山奥の滝に一人というのは結構怖い。途中、道を間違え、2時間弱で一回りし、峠の作業場へ引き揚げた。
「大仙の滝」の記念写真。
#
by koyamamasayoshi
| 2015-07-25 00:54
| 日記
高速バス

2015年7月20日
新宿で旧友と会うので高速バスで日帰り。
帰りの車中、小学校4年生くらいの少女が、直ぐ後ろの座席で「グッデ〜イ、グッバ〜イ♪」と小さな声で口ずさんでいた。「いい日旅立ちってこと?」と、頭で和訳しつつ、何の歌か知らないが、とてもいいと思った。というより泣きたい気持ちになった。大人になった少女は純情だろうか、とおせっかいな事を考えた。
#
by koyamamasayoshi
| 2015-07-25 00:44
| 日記
ラジオ

2015年7月16日
大体、朝7時から21時22時ごろまで作業している。作業中は持ってきた短波も受信できるラジオを流している。
山に来たばかりの頃はNHKラジオしか入らなかったので、ちぇっと思いつつそればかり聞いていた。12時20分の「昼のいこい」がとても好きだ。
しばらくしてから、ラジオを手に持ち、作業場を歩き回ると僅か一ヶ所だけTBSラジオと文化放送が入る所を発見した。特にこの二つの放送局が好きなので一人歓声を上げた。
平日は
8時半~TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」、
13時~文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」、
15時半~文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」、
18時以降は野球中継をそのまま流しっぱなしになっていたり、
野球に興味が無いので切ったりする。
土曜は
8時半~TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔 その新世界」、
13時~TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」、
15時~文化放送「伊東四朗 吉田照美 親父熱愛」、
17時以降は特に興味なく流しっぱなしになっている。
日曜は
あまり面白いのをやってないので、TBS「爆笑問題の日曜サンデー」をなんとなく流している。
受信感度はNHK、優。TBS、良。文化放送、可。
雷雲が上空を覆うとバリバリと雑音が混じってほとんど内容が聞こえない。
18時以降は好きな番組が無いので作業場兼展示会場である廃民宿に残されたカセットテープの音楽を聴いている。カセットテープに「八代亜紀リサイタル」と書かれたものは、特に何度も繰り返し聴いている。若き頃の八代亜紀は声が可愛い。そしてうまい。
18時以降はその他に、家から持ってきた「男はつらいよ」のDVDを流している。音だけでも十分に楽しめる。
半月前くらいの写真。雨宿りしているツバメの家族。
#
by koyamamasayoshi
| 2015-07-16 23:54
| 日記
小山真徳 展覧会情報
by Koyama Shintoku
カテゴリ
全体展覧会
日記
最新の記事
背中 |
at 2022-12-14 21:22 |
9/29 |
at 2021-09-29 20:47 |
9/27 |
at 2021-09-27 23:48 |
9/26 |
at 2021-09-26 16:38 |
9/25 |
at 2021-09-25 15:22 |
以前の記事
2022年 12月2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2011年 08月