御嶽山


浅田次郎著「神坐す山の物語」を読む。著者が母がたの在所である武蔵國御嶽山の宿坊で幼い頃に体験した怪異や親類から寝物語に聞き伝えられた狐憑き払いの話などが収められている。妻のお義母さんに勧められお借りして読んだ。


一昨年、御嶽神社でお仕事をさせていただいた折に、宿坊の玄関脇にこの本が並んでいるのを見かけていたが手が伸びずにいた。昨日おとといと、深夜寝ながら読み進めていると、著者の幼い時の風景とは様変わりしたであろうが、大きな位置関係は変わっていないはずで、紙上に並ぶ言葉一つ一つを辿ると、まざまざと御嶽山の情景が思い浮かんだ。

この本の中でひときわ印象的な話は、キゼン坊の話だった。この一話を読み終えた時、体の奥底から込み上げてくるものを感じた。それは畏れ多くもこのキゼン坊に自分を重ねて読み進めていたことに気づいからだった。
「八百万の神々が満遍する地」と著者が語っているように、御嶽山には大きなものの気配が悠々息づいていると、いま改めて思う。

一昨年、職人さんから聞いたオコジョサマの話がある。それは自分が神社でお仕事をさせていただく前の話で、社殿修復の現場で職人数人で作業をしている時に、リスのような一匹の小動物が足場のタンカンを伝って降りてきたらしい。その小動物は物怖じもせず職人の一人に近づいて体をよじ登ってきたらしい。遠くでその様子を見ていた神職の方から「オコジョサマが降りてきたから、今日は仕事を止めてください」と忠告を受けたという。その話を興味津々で聞いていると「これがその時の写真」とスマホの画面を見せていただき、のぞくと、その職人さんの作業着の腕の所にダッコちゃん人形のようにシッカとしがみ付いたオコジョサマがいた。イタチなのかヤマネなのかわからないがとにかくオコジョサマは可愛らしい貌をしていた。
山仕事に従事しているものの間には今でも、オコジョサマが現れたら仕事をやめなければよくないことが起こるとされているというが、それを聞いた時は、東京の端にすごいところがあるのだと興奮した。

参道の仲見世で休憩している時に、ぜんざいを食べていた或るひとりの参拝客とお話しをした。その方は頻繁に御嶽神社に参拝している近在の人らしかった。
話の流れで、その方は持っていたタブレットをこちらに向けて見せてくれた。
そこには無数の白い球体のオーブが参道の道道などに映し出されていた写真がたくさん収められていた。中でも目を引いた写真が、末社摂社を正面で写した構図のまん真ん中にその社の扉に向かって緑色の球体が尾を引いて吸い込まれているような写真だった。御嶽山はよく霧に立ち込められ真っ白な闇になるので、白い球体は水蒸気、雨粒ではないかともいえてしまう。しかし緑色に発光した球体は私はかつて見たことがなかった。
その人は、こういう写真を此処では『普通に』撮れますよと言った。
「御嶽山は確かに神様がいますよ。その山の神社でお仕事されていることは、大変素晴らしいことですよ」と別れ際その参拝客は言った。職人さんの元で働く、未熟な自分でも「神様の仕事なのだ」と誇らしく思えた。

長く宿坊に泊めさせていただき、色々と興味の尽きぬ話を聞いたが、それらはもはや書けない。言葉を尽くして汎用させてしまえばそれの力が失くなっていくのではないかと感じてしまうからだ。それらの言葉は自分の中で熟成させて別の形に移し替えて残していくことが自分の仕事だと思うが、それがどういう形なのか未だわからない。







by koyamamasayoshi | 2018-01-27 16:08 | 日記


小山真徳 展覧会情報


by Koyama Shintoku

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
展覧会
日記

最新の記事

背中
at 2022-12-14 21:22
9/29
at 2021-09-29 20:47
9/27
at 2021-09-27 23:48
9/26
at 2021-09-26 16:38
9/25
at 2021-09-25 15:22

以前の記事

2022年 12月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2011年 08月

その他のジャンル

画像一覧