藝大×EXPO展
2016.10.8(sat)-23(sun)/休廊日:10.17(mon)/12:00-20:00/入場無料
東京藝術大学の現役学生、卒業生、および教職員など、ジャンルも世代も違う作家、総勢25名がアンティーク雑貨店・EXPOとGallery・MARUHIに会します。
第一会場となるEXPOは、大航海時代にヨーロッパの王侯貴族で流行った珍品収集の博物陳列室である「驚異の部屋=wunderkammer(ヴンダーカンマー)」に見立てられた展示となります。
また、第二会場のギャラリー・マルヒは大正6年建造の古民家です。内蔵を容した元質屋の歴史ある空間のなか、作品は互いに響きあいながら筋書きのない物語を紡いでいきます。
第一会場:EXPO___________________________________
アラノヒトミ/石下雅斗/市川沙也子/市川友章/伊東五津美/岩田駿一/EKKO/大関千里/
小山真徳/坂下彰/志喜屋徹/シャングリラセーコー/寺島孝佳/長谷川雅子/矢野佑貴 ※五十音順
台東区池之端4-26-30 TEL:03-3824-6899
・芸大より徒歩3分
・東京メトロ千代田線「根津」駅より根津交差点改札方面 徒歩8分
第二会場:Gallery MARUHI______________________________
ウチダリナ/齋藤芽生/佐宗乃梨子/佐野藍/塩見亮介/鈴木貴雄/副島しのぶ/高嶋英男/
田中美穂/増井岳人 ※五十音順
文京区根津2-33-1 TEL:03-5832-9911
・エキスポより徒歩8分
・東京メトロ千代田線「根津」駅より根津交差点改札方面 徒歩8分
私は第一会場のEXPOに作品を出しております。旅館タオルを描いた油絵、旅館の湯上り女性を象った人形、私がかつて泊まった旅館の客室の床の間を象った立体作品、オリジナルタオルを出品しています。
第二会場のGallery MARUHIにて、妻の齋藤芽生がおみくじ作品と立体作品を出しています。
お近くにお越しの際には、是非お立寄り下さい。
[お問合せ] Tel:03-5832-9911 Mail:maruhi@konoike.org
※両会場には駐車場のご用意はございません。
東京藝術大学の現役学生、卒業生、および教職員など、ジャンルも世代も違う作家、総勢25名がアンティーク雑貨店・EXPOとGallery・MARUHIに会します。
第一会場となるEXPOは、大航海時代にヨーロッパの王侯貴族で流行った珍品収集の博物陳列室である「驚異の部屋=wunderkammer(ヴンダーカンマー)」に見立てられた展示となります。
また、第二会場のギャラリー・マルヒは大正6年建造の古民家です。内蔵を容した元質屋の歴史ある空間のなか、作品は互いに響きあいながら筋書きのない物語を紡いでいきます。
第一会場:EXPO___________________________________
アラノヒトミ/石下雅斗/市川沙也子/市川友章/伊東五津美/岩田駿一/EKKO/大関千里/
小山真徳/坂下彰/志喜屋徹/シャングリラセーコー/寺島孝佳/長谷川雅子/矢野佑貴 ※五十音順
台東区池之端4-26-30 TEL:03-3824-6899
・芸大より徒歩3分
・東京メトロ千代田線「根津」駅より根津交差点改札方面 徒歩8分
第二会場:Gallery MARUHI______________________________
ウチダリナ/齋藤芽生/佐宗乃梨子/佐野藍/塩見亮介/鈴木貴雄/副島しのぶ/高嶋英男/
田中美穂/増井岳人 ※五十音順
文京区根津2-33-1 TEL:03-5832-9911
・エキスポより徒歩8分
・東京メトロ千代田線「根津」駅より根津交差点改札方面 徒歩8分
私は第一会場のEXPOに作品を出しております。旅館タオルを描いた油絵、旅館の湯上り女性を象った人形、私がかつて泊まった旅館の客室の床の間を象った立体作品、オリジナルタオルを出品しています。
第二会場のGallery MARUHIにて、妻の齋藤芽生がおみくじ作品と立体作品を出しています。
お近くにお越しの際には、是非お立寄り下さい。
[お問合せ] Tel:03-5832-9911 Mail:maruhi@konoike.org
※両会場には駐車場のご用意はございません。
by koyamamasayoshi
| 2016-10-07 20:54
| 展覧会
小山真徳 展覧会情報
by Koyama Shintoku
カテゴリ
全体展覧会
日記
最新の記事
2022/10/19 |
at 2023-04-15 17:18 |
背中 |
at 2022-12-14 21:22 |
2022/8/1 |
at 2022-08-01 23:36 |
2022/7/31 |
at 2022-07-31 23:35 |
2022/7/30 |
at 2022-07-30 23:34 |
以前の記事
2023年 04月2022年 12月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2011年 08月